山形県でビジネスオーナーから直接学べる機会を作ります!

山形県でビジネスオーナーから直接学べる機会を作ります!

昨今ではリモートでビジネスが行われることも当たり前となってきましたが、

だからこそ、対面で直接学べることがとても価値の有ることなのだと気付かされます。

 

山形県に事務所を構えるオーナーのMさんに対して、私からとある交渉をさせていただきました。

 

「Mさんほどの方なら、Mさんからビジネスを学びたいという人がおられると思いますので、Mさんと直接会える機会を作らせていただけませんか?」と。

 

この提案に対してMさんは快く引き受けてくださったので、今回のこのチャンスが実現いたしました。

 

これをきっかけとして人生を大きく変化出来るのなら、沖縄からでも北海道からでも山形県まで学びに行くだけの価値があると確信しています。

 

何なら、私が7年前に独立した時にMさんと縁しておきたかったくらいです。

 

 

人物像のご紹介

何を学ぶかよりも「誰から学ぶか」の方がより重要なので、人物像をご紹介いたします。

 

経歴

現在はカレー屋、ソースカツ丼屋などの飲食店を5店舗経営されていらっしゃり、累計では34店舗を経営されていらっしゃいます。

飲食店以外にも遺品整理の経営、古物商の経営をされていらっしゃり、古物商では面白エピソードがあるのでその内の一つをご紹介いたします。

 

古物商では古銭も買い取っていらっしゃるそうで、「1,000円で買い取った紙幣が約40万円で売れた」なんてこともあったそうです。

 

失敗も成功も経験豊富な経営者から直接学べるご縁なんてそうそう無いので、インターネットが普及して本当に良い時代になったなと感じております。

 

 

拠点

活動拠点は福島エリア、山形エリアで、山形県に事務所を構えていらっしゃるので、アポイントの際は山形県の事務所へ伺っていただく形で私からスケジュール交渉をいたします。

具体的な住所はやり取りを進めて行く中で個々に直接お知らせいたします。

 

 

ビジネスの選択基準6選

山形県のビジネスオーナーMさんが、過去の失敗体験や成功体験から導き出した「ビジネスの選択基準6選」があるそうで、その6選を教えていただきました。

1、初期投資がほぼ無償
2、買取りや在庫等一切無し
3、利益率が高い
4、毎月の定期収入を確保
5、人に迷惑をかけない
6、法律に触れない

 

上記が、Mさんがビジネスを選択される際の基準6項目なのだそうです。

 

そして、この6項目を全て押さえたビジネスが何なのか?

それをMさんとのアポイントの際に教えてくださるとのことです!

 

 

申請方法

申請方法は、下記のGoogleフォームから申請されてください。

そして、送信後の画面の写真(スクリーンショット)を公式LINEチャットまでお送りください!

 

公式LINEは →こちら
※Googleフォーム送信後画面の写真(スクリーンショット)をお送りください。

 

 

学びをアウトプットしてみましょう!